日本色彩学会誌
Online ISSN : 2189-552X
Print ISSN : 0389-9357
ISSN-L : 0389-9357
日本色彩学会第51 回全国大会カラーポッド[京都]’20 発表論文集
分光可変照明による彩度変化への順応効果
陳 沢庶高橋 良香溝上 陽子
著者情報
キーワード: 照明, 鮮やかさ, 順応, 分光
ジャーナル フリー

2020 年 44 巻 3+ 号 p. 50-

詳細
抄録

照明の分光分布を制御することにより,室内物体を鮮やかに見せることができる.しかし,先行研究において,照明変化直後は物体の鮮やかさの見えが変化しても,照明空間に順応すると,変化前の見えに近づくことが示された.ただし,色の見えの変化は小さかった.この要因として,テスト刺激の彩度の影響が考えられた.そこで本研究では,彩度の異なる刺激を使用し,順応効果に対するテスト刺激の色と彩度の影響を検証した.色温度がほぼ同じで分光分布が異なるRGBLED(赤緑彩度強調型)とBlackbodyLED(黒体放射型)の照明条件を用いた.色刺激は,橙,紫,青緑,黄緑,それぞれマンセルクロマ6と2の色票,合計8枚とした.応答は,エレメンタリーカラーネーミング法により行った.RGBLED照明下で充分順応した後(応答1),照明がBlackbodyLEDに切り替わった直後(応答2),BlackbodyLED照明下で充分順応した後(応答3)のタイミングで応答を取った.その結果,全ての色票において,鮮やかさ知覚は,応答1から応答2になると下がり,応答3になると上がって応答1に近づいた.これは,照明の彩度変化に対する順応効果が得られたことを意味する.また,色票の色と彩度によって順応効果に系統的な違いは見られなかった.

著者関連情報
© 2020 一般社団法人 日本色彩学会
前の記事 次の記事
feedback
Top