日本歯科医学教育学会雑誌
Online ISSN : 2433-1651
Print ISSN : 0914-5133
研究報告
チーム基盤型学習導入に対する学生の意識調査
宇野 光乗野々垣 龍吾横山 貴紀岡 俊男倉知 正和石神 元
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 32 巻 2 号 p. 72-77

詳細
抄録

抄録 朝日大学歯学部ではチーム基盤型学習 (TBL : team-based learning) を導入するための準備として, 歯科医学教育推進センター主導により, 歯学部全教員を対象にしたワークショップ (WS) が行われた. その後に歯学部の授業 (1, 4年生対象) の一部でTBLが導入された. こうした経緯を背景として本分野 (固定性義歯学) でも2013年度と2014年度の授業の一部にTBLを実施した. 本研究では, その意識調査について検討した. 分析対象は, 2013, 2014年度後期に固定性義歯学の授業 (客観的総合演習) を受けた本学歯学部4年生とした. 学習効果はアンケート調査により検討した. アンケート調査は質問11項目について回答させ, アンケート調査の質問番号ごとに各カテゴリーの回答数をm×n分割表に当てはめて, カイ2乗検定 (p<0.05) により年度間比較した.

 以上のことから, TBLは学習方略の変更ではなく, 学習者を復習重視から予習重視へ転換し, 能動的学習へ学習者を誘導することが可能となった.

著者関連情報
© 2016 日本歯科医学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top