地盤工学会が実施している地盤材料試験の技能試験の評価の妥当性に影響する次の2項目について,過去10年間の技能試験結果に基づき解説した。その一つは「配付試料の均質性」であり,地盤材料試験に適応するJIS基準の緩和基準を提案し,それに基づく配付試料の準備方法を検討した。もう一つは「試験結果の評価方法(zスコア)の妥当性」であり,そのためには付与値が試験結果の代表値であるとともに技能試験結果が正規分布をしている必要がある。そして,これらの実態を紹介し,その対応策として土の粒度試験方法に繰り返し試験の導入を提案した。