総合健診
Online ISSN : 1884-4103
Print ISSN : 1347-0086
ISSN-L : 1347-0086
原著
検診上部消化管造影検査における重篤な偶発症対策とその検討
北山 貴章横田 龍士若杉 侑奥田 圭二本間 聡起
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2025 年 52 巻 2 号 p. 377-383

詳細
抄録

 当健康管理センターでの上部消化管造影検査数は年間約1万件である。重篤な偶発症を起こさない為に検査終了後のバリウム排泄における対策が重要であるが、当院では2022年に消化管穿孔の偶発症例が2例発生し緊急手術となった。このことを契機に新規対策の導入および既存対策の変更を行った。この対策による効果について、上部消化管造影検査を受けた検診受診者にアンケート調査を実施し検討した。結果はバリウムによる造影検査直後の水 500mLでの下剤飲用は排泄時間を早めていた。粘度の検証ではバリウム粘度が消化管内で約10分の1から16分の1まで低下すると推測され、便を硬化させず、排泄のしやすさに関与していると考えられる。

また、受診者に下剤飲用、水分摂取、食事の仕方などを詳細に説明することが大切になるが、これには他部門との協力が不可欠である。

著者関連情報
© 2025 一般社団法人 日本総合健診医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top