日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会誌
Online ISSN : 2435-7952
総説
好酸球細胞死と耳鼻科疾患
伊東 慶介植木 重治
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 2 巻 4 号 p. 161-164

詳細
抄録

近年,IL-5や好酸球をターゲットとした治療が普及しつつあり,好酸球の生体内での役割をより正確に理解する必要性が増している。耳鼻科領域でも,好酸球はアレルギー性鼻炎,好酸球性多発血管炎性肉芽腫症,好酸球性副鼻腔炎,好酸球性中耳炎などの病態を考える上で欠かすことのできない細胞である。刺激により活性化した好酸球のプログラム細胞死(ETosis)と,それによって放出される顆粒蛋白,細胞外トラップやシャルコー・ライデン結晶の形成が明らかになり,病態への影響が明らかになりつつある。

著者関連情報
© 2022 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
前の記事 次の記事
feedback
Top