Japanese Journal of Acute Care Surgery
Online ISSN : 2436-102X
特集
既存のER型救命救急センターにおける外科ACSチームの稼動とトラウマコード導入による外傷診療体制の構築
伊良部 真一郎山本 博崇吉岡 義朗粕川 宗太郎河西 怜中野 雄介斎藤 隆介齋藤 麻里菜鈴木 一史
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 12 巻 1 号 p. 1-6

詳細
抄録
〔要旨〕【はじめに】ER型救命救急センターのacute care surgery(ACS)体制改善のため,外科内にACSチームを立ち上げ,トラウマコード(trauma code;TC)を策定した。その効果を検証した。【方法】2017年1月~2021年10月に手術かinterventional radiology(IVR)を要した体幹部外傷において,IVRまたは外科治療介入までの所要時間,preventable trauma death(PTD)を,ACSチーム立ち上げおよびTC運用前後で比較した。【結果】対象症例は54件で,ACSチーム稼働後増加していた。IVRまたは外科治療介入までの所要時間はACSチーム稼働後に有意に短縮し,とくにTC適応となる重症例で顕著であった。PTD割合も有意に減少した。【結論】外科内ACSチームとTCは,ER型救命救急センターのIVRまたは外科治療介入所要時間短縮とPTD減少に有用と考えられた。
著者関連情報
© 2022 日本Acute Care Surgery 学会
次の記事
feedback
Top