日本外傷学会雑誌
Online ISSN : 2188-0190
Print ISSN : 1340-6264
ISSN-L : 1340-6264
日本外傷学会将来計画委員会報告:J-OCTET
外傷急性期凝固線溶動態に関する多施設共同研究(J-OCTET)の概要
久志本 成樹早川 峰司萩原 章嘉齋藤 大蔵佐々木 淳一小倉 裕司松岡 哲也植嶋 利文森村 尚登石倉 宏恭武田 宗和金子 直之加藤 宏大友 康裕横田 裕行坂本 照夫田中 裕白石 淳工藤 大介金村 剛宗渋沢 崇行萩原 靖古郡 慎太郎仲村 佳彦前川 邦彦村田 希吉真山 剛矢口 有乃金 史英高須 修西山 和孝
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 30 巻 3 号 p. 321-330

詳細
抄録

 日本外傷学会将来計画委員会は,1)外傷急性期凝固異常の病態解明,2)病態把握に基づくhemostatic resuscitationの構築を目標とし,多施設共同後向き観察研究:Japanese Observational study for Coagulation and Thrombolysis in Early Trauma(J-OCTET)を実施した.対象:2012年1〜12月に15施設へ入院した,年齢18歳以上,ISS≧16の外傷症例.他院紹介,妊娠中,肝硬変合併,来院時心停止,高エネルギー外力によらない脊髄損傷,熱傷は除外した.結果:796例のデータを収集し,年齢59歳(38-72),男性589例(74%),鈍的外傷790例,ISS 24(17-27),Ps 0.918(0.767-0.967),頭部外傷合併481例(60.4%)であった.治療・転帰をみると,24時間以内止血術93例(11.7%),IVR 110例(13.8%),受傷後3時間以内トラネキサム酸投与281例(35.3%),6時間以内輸血施行207例(26.0%),24時間以内RBC≧10単位125例(15.7%),6時間以内輸血施行例中24時間以内RBC≧10単位施行率58.5%,28日死亡117例(14.7%)であった.結語:本研究は外傷急性期凝固異常の解明と治療法構築に貢献するものと考える.

著者関連情報
© 2016 一般社団法人 日本外傷学会
前の記事 次の記事
feedback
Top