人間工学
Online ISSN : 1884-2844
Print ISSN : 0549-4974
ISSN-L : 0549-4974
原著
周辺視野を活用した目視検査における照明の明るさが欠点検出に及ぼす影響に関する研究
中嶋 良介内野 友貴肥田 拓哉松本 俊之
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 54 巻 4 号 p. 153-163

詳細
抄録

本研究では,周辺視野を活用した目視検査において検査環境の違いによる照明の明るさの相違が欠点検出に及ぼす影響について検討するため,照明の照度と欠点の配置,および欠点の特徴(輝度コントラストと大きさ)を変動要因とする実験を考案し,これらが周辺視野での欠点検出に及ぼす影響について実験的に評価した.その結果,欠点検出率は照明の照度が0 lx程度だと低くなり,1500~6000 lx間であれば同程度に高くなることが明らかになった.さらに,この傾向は欠点の配置や先行研究で提案されている欠点自体の視認性を評価する指標である欠点の面光度によっても異なることがわかった.以上のことから,実際の目視検査工程で精度の高い目視検査を実現するためには,検査で活用する視野(一度の注視で検査する範囲)と欠点の面光度に合わせて照明の照度が低くならないように適切にコントロールすることの必要性が示された.

著者関連情報
© 2018 一般社団法人 日本人間工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top