日本森林学会誌
Online ISSN : 1882-398X
Print ISSN : 1349-8509
ISSN-L : 1349-8509
論文
スギ-スギ複層林で発生した下木の冠雪害被害に対する形状比および上木樹冠との位置関係の影響
杉田 久志高橋 利彦齋藤 誠濱道 寿幸藤田 泰崇
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 96 巻 1 号 p. 6-11

詳細
抄録
複層林において冠雪害リスクの高い下木の特徴について検討するため, 冠雪害が生じた岩手県のスギ-スギ複層林 (上木109年生, 下木19年生) において被害状況と諸要因との関係を解析した。下木の形状比の範囲は63∼131, 平均94.7であり, 下木の本数被害率は28.4%, そのうち重度被害 (幹折れ, アーチなど) は21.2%であった。形状比の高い個体ほど被害が多い傾向が明瞭であったが, 上木樹冠縁からの距離では明瞭な傾向がみられず, ほとんど形状比のみによって被害有無を説明することができた。本研究の結果は, 形状比の影響がとくに明瞭に表れ, 上木樹冠による庇護効果の影響があまり表れなかった点で, 従来の報告とは異なっていた。複層林における冠雪害リスクの高い個体の特徴は事例によってさまざまであり, 上木の樹冠の隙間や樹高などの林分構造により被害発生機構が異なることが示唆される。
著者関連情報
© 2014 一般社団法人 一般社団法人 日本森林学会
前の記事 次の記事
feedback
Top