日本消化器外科学会雑誌
Online ISSN : 1348-9372
Print ISSN : 0386-9768
ISSN-L : 0386-9768
腹部鈍的外傷による遅発性小腸狭窄の1例
東 久登山本 登司田中 潤一郎大木 亜津子坂 佳奈子山形 誠一増田 幸蔵志田 晴彦今成 朋洋町田 武久
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 35 巻 8 号 p. 1423-1427

詳細
抄録
腹部鈍的外傷後に発症した腸管狭窄の1例を経験した. 症例は26歳の男性, 下腹部を車両の間に挟まれたが, 腹痛はすぐに軽快した. 受傷後13日目に腸閉塞による腹痛が出現し, 保存的治療で軽快せず受傷後21日目に手術を施行した. 術中所見では回腸末端の20cm口側から10cmにわたり回腸が変色・狭窄しており腸間膜の脂肪は白色腫瘤を形成していた. 狭窄部回腸を切除し端々吻合した. 組織学的には回腸動脈の血栓性閉塞と回腸の全周性区域性潰瘍および広汎な腸間膜の脂肪壊死, 脂肪織炎が見られ, 腸間膜損傷による虚血性瘢痕狭窄が原因と考えられた. 診断には腹部CTが有用であった. 腹部鈍的外傷後の遅発性腸管狭窄についての本邦報告例は自験例を含め38例とまれである. 腹部鈍的外傷後は遅発性腸閉塞の発症を念頭に置き対処する必要がある. 腸閉塞が見られた場合は虚血性・瘢痕性の非可逆性な狭窄であることが多く速やかに手術を施行すべきである.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top