日本健康開発雑誌
Online ISSN : 2434-8481
Print ISSN : 2432-602X
ISSN-L : 2432-602X
原著論文
運動後の入浴方法の違いが睡眠の質に及ぼす影響
大平 雅子山田 雄大
著者情報
キーワード: 入浴, 運動, 睡眠
ジャーナル フリー

2019 年 40 巻 p. 31-38

詳細
抄録

背景・目的 これまでの研究では、運動後にも全身浴を行うことが前提条件となっており、運動後に異なる入浴条件を選択した場合の生理的反応やその後の睡眠の質への効果についてまで、はっきりとは分かっていない。本研究では、激しい運動の後に全身浴とシャワー浴を実施し、入浴条件の違いがその後の睡眠の質にどのような影響を及ぼすのについて検証することを目的とした。

方法 本研究の対象者は、週3回2時間以上運動を行っている学生20名である。全対象者に対しては、実験初日の1週間前から睡眠統制を実施した。対象者には、20時半から主運動を実施させた。主運動後、全身浴条件では38度の全身浴を15分間実施させ、 シャワー浴条件では38度のシャワー浴を15分間実施させた。その後、対象者には24時から7時間就床させた。また、睡眠脳波、眼電位、頤筋電位の測定結果より、睡眠段階の判定を行った。

結果 就寝0~30分前において、シャワー浴条件よりも全身浴条件で副交感神経系が優位になることが明らかになった。この自律神経活動に伴い、全身浴条件では入眠潜時やN2、N3潜時が短くなる傾向が認められた。

考察 激しい運動後の全身浴の実施は、時間経過と共に自律神経系の興奮を沈静化し、スムーズな入眠をもたらす可能性があることが明らかになった。しかしながら、これらの結果には統計的な差異は認められておらず、今後サンプルサイズを拡大した上で、更なる研究を進めていく必要がある。

著者関連情報
© 2019 日本健康開発財団
前の記事 次の記事
feedback
Top