日本看護倫理学会誌
Online ISSN : 2434-7361
短報
インフォームド・コンセントに関わる看護師の教育プログラム開発に向けた教育上の課題
田島 康子
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 10 巻 1 号 p. 52-59

詳細
抄録

目的:インフォームド・コンセント(以下IC)に関わる看護師のための教育プログラム開発に向けて、事例検討会を通して看護師の教育上の課題を明らかにする。方法:13名の学習会参加者の発言の逐語録をデータとして、質的帰納的に分析した。結果:ICに関わる看護師の教育上の課題は〈ICの概念と定義の理解〉、〈ICに関わる看護師の役割の理解〉、〈ICにおける記録の理解〉、〈ICにおける患者と家族の立場の理解〉、〈医師・看護師・他職種の医療者との連携〉、〈意思決定と支援方法の理解〉、〈ICに対する具体的な関わり方〉の7つが見いだされた。結論:ICに関わる看護師の教育上の課題が明らかになり、教育プログラムの開発に貢献できる可能性が示唆された。

著者関連情報
© 2018 日本看護倫理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top