2024 年 32 巻 1 号 p. 44-46
平成30年版過労死等防止対策白書にて,看護師,准看護師及び看護助手が精神障害となる事案の割合が高く,これらの事案においては,患者からの暴言・暴力を受けたことが精神障害と関連していた事案が一定数存在していた.すでに,医療従事者の勤務環境改善マネジメントシステムが導入され,その中で暴力・ハラスメントへの組織的な対応が取り上げられている.また,各医療機関が適切な対応策を組織的に講じることができるよう,研修や個人学習等で活用できるものとしてYouTubeが公開されている.同様に,介護現場のハラスメント対策マニュアルや研修の手引きも公開されている.これまでの医療機関・介護施設・在宅における暴力・ハラスメントの被害状況を概観し,最新の患者・家族による在宅医療提供者に対する暴力・ハラスメントの事例や対策のデータを踏まえて,取り組むべき暴力・ハラスメント対策について解説した.