薬学教育
Online ISSN : 2433-4774
Print ISSN : 2432-4124
ISSN-L : 2433-4774
特集:COVID-19パンデミック下での薬学教育~レジリエントな教育システム構築に向けて~
医学・薬学・歯学教育におけるオンラインロールプレイを活用した実践的薬物治療教育の試み
柳田 俊彦中村 正帆吉川 雄朗石塚 洋一近藤 悠希高橋 富美藤田 朋恵有賀 純近藤 一直岡田 尚志郎竹内 弘岡村 信行谷内 一彦
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2021 年 5 巻 論文ID: 2020-069

詳細
抄録

実践的薬物治療教育として,薬理学アクティブラーニング「薬理学ロールプレイ」を2010年から2020年の間に,医学部20大学,薬学部1大学,歯学部2大学,看護学科1大学において共通プログラムで実施している.事前に提示した症例を基にコミュニケーションを通じて学習することからCase & Communication based approach(C&Cアプローチ)と名付けている.C&Cアプローチによる薬物治療教育は,薬物治療の理解,患者の気持ちの理解,モチベーションの向上において有効性が高い.2020年度は,COVID-19に対応して,オンライン講義として実施した.オンライン実施に関しては,2大学合同での実施や遠隔診療の模擬体験など対面講義にはないメリットも見出され,より有効な教育プログラムとして発展する可能性が示唆された.本論文では,「オンライン薬理学ロールプレイ」の概要と実施時の工夫,今後の可能性について紹介する.

著者関連情報
© 2021 日本薬学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top