日本小児腎臓病学会雑誌
Online ISSN : 1881-3933
Print ISSN : 0915-2245
ISSN-L : 0915-2245
原著
小児同種骨髄移植に合併した出血性膀胱炎の検討
清水 次子梶本 博子安 柄文楠瀬 すみ民田 永理立花 佳代納谷 真由美岡野 創造北條 誠川勝 秀一大久保 秀夫舘石 捷二今宿 晋作吉原 隆夫綱本 健太郎日比 成美東道 伸二郎
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 13 巻 1 号 p. 27-32

詳細
抄録
 小児の同種骨髄移植に合併する出血性膀胱炎について検討した。発症頻度は26.6% (64例中17例) で,移植前4日から移植後133日に発症し,持続期間は5日から6カ月であった。膀胱灌流を要した重症例は3例であった。膀胱炎合併例の発症年齢は非合併例に比べて高かったが,原疾患や急性GVHDの程度に有意な差は認めなかった。出血性膀胱炎の発症にシクロフォスファミドが関与したと考えられる症例は3例で,いずれも骨髄が生着するまでの早期に膀胱炎を発症した。アデノウイルスが証明された症例は3例で,膀胱炎の持続期間が長く,1例は間質性腎炎を併発して腎不全を残した。17例中13例にメルファランを含む前処置が行われており,他の薬剤と比較して有意に出血性膀胱炎の発症頻度が高かった。メルファランの強い粘膜障害が出血性膀胱炎の発症に関与している可能性が考えられた。
著者関連情報
© 2000 一般社団法人 日本小児腎臓病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top