The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
Online ISSN : 1881-8560
Print ISSN : 1881-3526
ISSN-L : 1881-3526
特集『ロコモティブシンドローム・運動器疾患のリハビリテーション―up to date―』
骨粗鬆症のリハビリテーション
木村 慎二
著者情報
ジャーナル フリー

2016 年 53 巻 12 号 p. 908-913

詳細
抄録

 骨粗鬆症は閉経後の女性に高率に発症し,さらには骨折によるADL障害,寝たきりへと進行する可能性がある.骨粗鬆症に対する運動療法のシステマチックレビューもしくはメタアナリシスで,閉経後女性では骨密度を上昇させることが推奨グレードAで,また,骨折を抑制することは推奨グレードBであると骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン2015年版で述べられている.運動の種類としては,レジスタント(筋力増強を含む)運動,有酸素運動,歩行や太極拳などの軽い動的荷重運動や,ジョギング,ダンス,ジャンプなどの強い動的,および衝撃荷重運動単独,もしくは組み合わせが骨密度の上昇をもたらし,さらに水中訓練,およびダイナミックフラミンゴ療法などのバランス訓練はバランス機能の改善と転倒回数の減少が期待できる.

著者関連情報
© 2016 社団法人 日本リハビリテーション医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top