The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
Online ISSN : 1881-8560
Print ISSN : 1881-3526
ISSN-L : 1881-3526
特集『パーキンソン病』
パーキンソン病の認知機能障害
池田 将樹
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 56 巻 3 号 p. 199-203

詳細
抄録

パーキンソン病(PD)の進行期において,認知機能障害は頻繁にみられる問題である.近年,PDにおける軽度認知障害(MCI)を含めた認知症発症前期に関して研究の焦点が向けられ,MCIはPDにおける認知症の前兆である知見が示されている.MCIでの認知機能障害は進行性であるが,一部では健常な認知機能に戻ることもある.PDの認知機能障害は,レビー小体の病理が辺縁系と大脳皮質に拡散することが原因と考えられるが,他の機序も推定されている.脳画像の研究では,認知症関連蛋白を分子レベルで視覚化する手法が開発された.PDの認知機能障害を阻止する決定因子は明らかではなく,さらなる病態の解明と創薬の開発が期待される.

著者関連情報
© 2019 公益社団法人 日本リハビリテーション医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top