The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
Online ISSN : 1881-8560
Print ISSN : 1881-3526
ISSN-L : 1881-3526
原著
人工膝関節全置換術後の急性期リハビリテーション医療に対する診療報酬改定の影響評価
本橋 隆子永田 修伏見 清秀髙田 礼子
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 59 巻 9 号 p. 939-950

詳細
抄録

目的:診療報酬改定によるインセンティブの増額が人工膝関節全置換術後リハビリテーション医療開始のタイミングや提供量に及ぼす変化を明らかにすることで,急性期リハビリテーション医療の質への影響を評価する.

方法:2010~2017年の全国のDPCデータを用いて,8年間の症例数が1,000症例以上と1,000症例未満の病院に層別化し,診療報酬改定年度別に基本属性,臨床所見・経過,リハビリテーション実施状況の差の有意性を検討した.また,術後リハビリテーション開始までの期間と実施単位数を目的変数,診療報酬改定年度,症例数などを説明変数として重回帰分析を行った.

結果:1,000症例以上と1,000症例未満では,リハビリテーション開始までの期間は8年間で0.4日と1.3日有意に短縮した.術後1週目の実施単位数は3.2単位と2.8単位,術後2週目は1.8単位と3.7単位有意に増加した.また,リハビリテーション開始までの期間の短縮には症例数の多さと診療報酬改定年度,実施単位数の増加には症例数の多さと診療報酬改定年度,リハビリテーション総合計画評価料算定が関連していた.

結論:診療報酬の増額は,特に1,000症例未満の病院の早期開始と提供量の増加を短期間で実現し,急性期リハビリテーション医療の質の底上げ効果が示唆された.

著者関連情報
© 2022 公益社団法人 日本リハビリテーション医学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top