抄録
1. 新潟縣中蒲原郡に於て昭和10年度, 牛蒡の開花結實に就て觀察調査を行つた。
2. 開花期間は7月中下旬より8月中下旬に及び開花盛期は7月下旬より8月上旬までである。
3. 1個體平均120内外の頭状花を附け, 1頭状花は平均70内外の筒状花を含む。1頭花の開花期間は2日である。
4. 開花順序は主莖より下部の枝へと有限的に進み, 1頭花内の筒状花は周圍より中心へと無限的に開花す。
5. 筒状花の開花は朝より午後1時までに完了し, 自家授精に便なる構造を有す。
6. 稔實歩合は平均70%内外であり, 自殖他家授粉に依る差異は認め難い。
7. 分岐枝に依る稔實歩合の差異は認められない。
8. 大雨は授精を大いに妨げる。
9. 種子は主莖部のものが一番重く, 1分岐枝上では頂部のものが最も重い。