日本ペインクリニック学会誌
Online ISSN : 1884-1791
Print ISSN : 1340-4903
ISSN-L : 1340-4903
症例
超音波ガイド下橈骨神経ブロックが奏効した上腕近位部での機能的絞扼性橈骨神経障害が疑われた4例
深田 祐作
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2018 年 25 巻 2 号 p. 73-76

詳細
抄録

上腕近位部における橈骨神経の絞扼性障害はまれであるとされている.今回,肩関節と肘関節を屈曲した肢位を維持すると橈骨神経領域に鈍痛や異常感覚を伴う疲労感が出現する,上腕近位部での機能的絞扼性橈骨神経障害が疑われた4症例を経験した.各症例は,それぞれ患部の中枢側に存在する別の疼痛疾患の治療中に症状が出現した.いずれの症例にも,患肢の上腕腋窩背側に圧痛点が存在し,同点は超音波検査で上腕三頭筋内側頭と外側頭の間を背外側に回旋していく橈骨神経と一致した.上腕三頭筋による橈骨神経の絞扼性障害を疑い,超音波ガイド下橈骨神経ブロックを施行したところ,症状は消失した.絞扼の機序として,肘関節と肩関節の屈曲により牽引された橈骨神経が,伸展された上腕三頭筋により上腕骨との間で圧迫される可能性と,これに加えてdouble crush syndromeのような病態が関与している可能性が推測された.本症候は,知覚・運動神経障害を伴う典型的な絞扼性障害とは異なり症状は機能的であるが,日常生活動作を障害し,かつ神経ブロック治療が奏効することから,痛み診療において本病態を念頭に置いておくことは有用であると考えられた.

著者関連情報
© 2018 一般社団法人 日本ペインクリニック学会
前の記事 次の記事
feedback
Top