NTT東日本関東病院ペインクリニック科
東京女子医科大学麻酔科
2022 年 29 巻 4 号 p. 56-59
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
変形性膝関節症初期の疼痛の原因に腓腹筋外側頭滑液包炎が考えられ,治療に超音波を使用した症例を経験した.症例は73歳の女性.膝痛に対し関節内注射の効果なく当院を受診した.超音波で内側側副靱帯の水腫を認め,MRIで初期の変形性膝関節症と腓腹筋外側頭滑液包炎を診断した.超音波で腓腹筋外側頭滑液包を同定し局所麻酔薬を注入後,疼痛が改善した.関節外病変が変形性膝関節症の疼痛の原因となり,その同定や治療に超音波が役立つ可能性がある.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら