日本ペインクリニック学会誌
Online ISSN : 1884-1791
Print ISSN : 1340-4903
ISSN-L : 1340-4903
症例
交通外傷後の片側性頚部交感神経幹損傷に対して反対側の星状神経節ブロックを行った1例
清水 貴仁人見 俊一塙 宏基高橋 良享山口 重樹濱口 眞輔
著者情報
ジャーナル フリー HTML

2023 年 30 巻 4 号 p. 84-87

詳細
抄録

片側の頚部交感神経幹損傷が疑われた外傷性頚部症候群の治療を経験した.症例は49歳の男性で,交通事故時に打撲した左側の顔面痛,顔面火照り,鼻閉と左頚部痛,上肢痛を主訴に受診した.脳神経科では複合性局所疼痛症候群I型とされたが,交感神経活動と関連した症状を評価した結果,われわれは外傷性の左交感神経麻痺を伴う頚椎椎間関節症と診断した.左交感神経遮断効果を減弱する目的で,右側の星状神経節ブロック(stellate ganglion block:SGB)を施行したところ,右SGB後に左顔面の火照りや鼻閉は軽減し,サーモグラフで右頚胸部の皮膚温上昇と左頭頚部の皮膚温低下の所見がみられた.以後,右SGBの反復によって左顔面の火照りは軽減し,頚部痛は椎間関節ブロックで軽減した.本症例で,健側のSGBによって患側の頭頚部交感神経遮断の症状が緩和した機序としては,胸部交感神経幹の交通枝を介した反対側の交感神経活動の賦活化などが関与していると考察した.

著者関連情報
© 2023 一般社団法人 日本ペインクリニック学会
前の記事 次の記事
feedback
Top