2024 年 31 巻 7 号 p. 149-152
序論:脊髄動静脈奇形(arteriovenous malformation:AVM)はまれに血管の神経圧迫による神経根症を呈するが非外科的疼痛治療に関する報告は少ない.今回脊髄AVMによる下肢痛に対してカルバマゼピンが奏功した症例を報告する.症例:20歳女性.右下肢後面痛を契機に脊髄AVMと診断された.ナイダスはTh12/L1高位にあり,導出静脈は脊柱管内を下降し右S1仙骨孔を通過した.AVM部分塞栓術後も導出静脈は残存し,右下肢後面に電撃痛が出現するようになった.プレガバリンやトラマドール塩酸塩,デュロキセチンは奏功せず発作痛は増強した.痛みで歩行困難になり緊急入院したが,カルバマゼピン300 mg/日を導入すると翌日より発作痛は大幅に軽減し歩行も可能になった.結論:導出静脈の右S1神経根圧迫による発作性の神経障害性疼痛が疑われ,血管の神経圧迫という病態が三叉神経痛と類似する点からカルバマゼピンを選択したところ著効した.脊髄AVMの神経根圧迫による電撃痛に対しては,カルバマゼピンが有効な可能性がある.