獣医臨床皮膚科
Online ISSN : 1881-2236
Print ISSN : 1347-6416
ISSN-L : 1347-6416
症例報告
猫小穿孔疥癬虫の感染を認めイベルメクチン療法に抵抗を示した犬の1例
串田 壽明串田 尚隆
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 14 巻 1 号 p. 13-16

詳細
抄録
猫小穿孔疥癬虫Notoedres catiは猫疥癬の原因寄生虫であり,猫から猫へ接触により容易に感染する。疥癬虫は一般には宿主特異性が高いとされているが,猫小穿孔疥癬虫はときに犬にも感染するとされている。著者らは,疥癬に罹患した同居猫をもつ10歳,雌のマルチーズの皮膚から,猫小穿孔疥癬虫の虫体と虫卵を検出したことから,自験例における同寄生虫の感染を確認した。自験例はイベルメクチン皮下投与ならびにアミトラズ薬浴により治療を行ったが,症状の改善ならびに疥癬虫の陰転を得るまでに3ヵ月余を要した。
著者関連情報
© 2008 日本獣医皮膚科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top