情報の科学と技術
Online ISSN : 2189-8278
Print ISSN : 0913-3801
ISSN-L : 0913-3801
ラーニング・コモンズの可能性 : 魅力ある学習空間へのお茶の水女子大学のチャレンジ(<特集>レファレンス再考)
茂出木 理子
著者情報
ジャーナル フリー

2008 年 58 巻 7 号 p. 341-346

詳細
抄録
お茶の水女子大学附属図書館では,全学的な教育改革の動きに連動し,2007年4月に図書館内に新しく学生のための学習空間である「ラーニング・コモンズ」を設置した。本学にとって,ラーニング・コモンズは,「21世紀型文理融合リベラルアーツ教育」を象徴する場であり,学内の各部暑が連携して運用すべき協働の場でもある。小規模な大学図書館が小規模だからこその利点を生がし,図書館が主体となった協働の場を推進するには,1.図書館がやる気があることを学内にアピールすること,2.できることからとにかく着手すること,3.学生を運用に巻き込むことがポイントである。
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top