情報の科学と技術
Online ISSN : 2189-8278
Print ISSN : 0913-3801
ISSN-L : 0913-3801
特集:歴史学の転回
歴史文書の保存体制について ―経営文書の利用者の立場から―
和田 一夫
著者情報
キーワード: 文書, 複製, 手書き, 情報, 企業, 経営史
ジャーナル フリー

2016 年 66 巻 4 号 p. 143-147

詳細
抄録
過去の企業経営を知ろうと思えば,経営体が自ら生み出した文書(経営文書)の利用が不可欠となる。ただ日本で文書というと「手書き文書」のみを連想しがちである。しかし複製技術の進展だけでなく,企業規模の拡大もあって19世紀後半から「複製文書」が経営文書の中心になっている。こうしたことを踏まえて,かつ「複製文書」のデジタル化が進行していることを考えにいれながら文書の保存体制を整えていく必要がある。経営文書の保存について,日本の場合を考えて見ると,どこに何が保存されているかという利用者にとって重要な情報さえも整備されていないのが実情である。
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top