管理会計学 : ⽇本管理会計学会誌 : 経営管理のための総合雑誌
Online ISSN : 2434-0529
Print ISSN : 0918-7863
論壇
インタンジブルズとレピュテーション・マネジメント
櫻井 通晴
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 18 巻 2 号 p. 41-51

詳細
抄録

木稿は,2009年8月29日(報告)と30日(討論)に行われた日本管理会計学会の統一論題の基調講演の報告「インタンジブルズと管理会計-レピュテーション・マネジメントを中心にして-」をもとに,論壇の論文として執筆したものである。本論稿は当日の報告内容を基礎にして記述したものではあるが,プレゼンテーションとは違って論文ではいくつかの点で加筆を要するため,当日の報告内容よりもより詳細な記述になっている。

本稿の研究対象は,無形の資産である人的資産,情報資産,組織資産と,オフバランスのブランドとコーポレート・レピュテーション(corporate reputation; 企業の評判)である。したがって,財務会計で研究が進んでいるオンバランスの無形財産に関するマネジメントは,本稿の対象とはしない。資産性や評価の問題ではなく,インタンジブルズのマネジメントに焦点をおいた。とりわけ,管理会計がインタンジブルズのマネジメントに有効であるか,有効であるとすればどのようにしてインタンジブルズをマネジメントすべきかに論点が絞られている。

著者関連情報
© 2010 日本管理会計学会
前の記事 次の記事
feedback
Top