作業療法
Online ISSN : 2434-4419
Print ISSN : 0289-4920
実践報告
統合失調症と聴覚障害を重複する人への地域生活支援
─クライアント中心の作業療法の実践─
馬塲 順子岡田 直純谷村 厚子
著者情報
ジャーナル フリー

2024 年 43 巻 4 号 p. 540-547

詳細
抄録

聴覚・精神の重複障害を抱える人は意思疎通の問題から適切な支援を受けられず,地域生活に生きづらさを抱えることがある.今回,精神科病院への入退院を繰り返し,家族や支援関係者から生活能力が乏しいとみられていた統合失調症と聴覚障害を抱えるクライアントに対し,筆者であるOTRが地域生活支援員として作業療法の視点でクライアントを理解し支援を行った.その結果,クライアントが本来持つ生活能力が引き出され,多機関による支援を受けながら希望する生活につなげることができた.統合失調症と聴覚障害の重複障害を抱える人の地域生活支援において作業療法士が関わることの有効性が示唆された.

著者関連情報
© 2024 一般社団法人日本作業療法士協会
前の記事 次の記事
feedback
Top