土木計画学研究・論文集
Online ISSN : 1884-8303
Print ISSN : 0913-4034
ISSN-L : 0913-4034
大学での少人数教育を契機とした景観まちづくりの実践
毛利 洋子星野 裕司小林 一郎永村 景子
著者情報
ジャーナル フリー

2007 年 24 巻 p. 381-388

詳細
抄録
本論は、まちづくりの活動の現場で、大学の少人数教育を行った報告と考察である。対象となる現場は、熊本市から阿蘇へ向かう手前に位置する大津町である。加藤清正以来の大津街道の宿場町として栄えた歴史と、阿蘇の眺望や白川という豊かな河川を有した街である。この町では、活性化に向けたまちづくりが、熱心な住民のもと動き始めていた。このような町に受け入れられた少人数教育の経過を報告し、大学と住民の関わり方、その変化を図式化して考察する。また当時の様子や、継続する活動に対するヒアリングも含めて考察した。以上から、本論は、まちづくりと大学での少人数教育の関わり方、まちづくりの継続への関係性を分析するものである。
著者関連情報
© 社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top