日本プロテオーム学会誌
Online ISSN : 2432-2776
ISSN-L : 2432-2776
総説
コムギ無細胞合成法を利用した標準ペプチド多重共発現系の開発と定量プロテオミクスへの応用
武森 信曉
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 3 巻 1 号 p. 23-30

詳細
抄録

質量分析によるタンパク質の高精度な定量解析には,安定同位体標識ペプチドが内部標準として用いられる.プロテオーム動態の相対的な定量化には安価な粗精製ペプチドの利用例が近年増加しているが,目的とするタンパク質の絶対量計測には高品質な精製ペプチドが必要であり,そのプロテオームワイドな入手は困難な課題である.一方,Quantification Concatamer(QconCAT)と呼ばれる内部標準ペプチドの連結体を用いる定量アプローチが提案されているが,その普及にはQconCATの安定した生合成系の確立が大きな課題となっている.本総説では,強力なインビトロ翻訳を可能にするコムギ無細胞合成系を活用したQconCATの合成戦略について紹介する.著者らが開発したコムギ無細胞系におけるQconCATの多重共発現法は,大規模な内部標準ペプチドライブラリーの迅速な構築を可能にし,様々な生命現象におけるプロテオームの定量化に向けた試みを強力に加速するだろう.

著者関連情報
© 2018 日本プロテオーム学会
前の記事
feedback
Top