抄録
Cleveland Clinicで開発中の熱駆動および電気流体駆動型左心補助心臓は, 発生した熱を血中に放散しつつ駆動している。ポンプ内を通過する血液とポンプ近傍の組織は熱にさらされるが, 特に血液接触面の加熱による影響を知ることは, ポンプの安定した作動を保障する上で, 重要である。今回, PNI生成にかかわる血小板と血液凝固系について加熱の影響を調べた。In vitroのデータでは, 加熱により血小板, 凝固機能とも抑制された。とくに血小板では凝集機能が, また凝固系ではフィブリノーゲンが加熱による抑制をうけやすかった。これは仔ウシに植込まれたボンプの加熱部分のPNIの菲薄化傾向と符合する。これらの知見により, 熱エンジン使用中でも, 熱によりPNIが増大したり, 血栓形成を助長したりする可能性は示唆されなかった。