日本急性血液浄化学会雑誌
Online ISSN : 2434-219X
Print ISSN : 2185-1085
原著
ポリミキシンB固定化カラムによる直接血液灌流法を用いたhigh mobility group box 1(HMGB1)除去に関する検討
峰松 佑輔倭 成史藤井 順也宮川 幸恵湊 拓巳岡田 俊樹伊藤 孝仁
著者情報
キーワード: HMGB1, IL-6, PMX-DHP
ジャーナル フリー

2013 年 4 巻 2 号 p. 128-132

詳細
抄録

敗血症やDICなどの病態において,炎症反応を促進・増幅させる物質としてhigh mobility group box 1(HMGB1)が深く関与していることが知られている。現在,敗血症性ショックにおいては,ポリミキシンB固定化カラムによる直接血液灌流法(PMX-DHP)によるエンドトキシン吸着が行われ有効な治療効果が報告されている。本療法施行によるHMGB1制御に関しては,ポリミキシンB固定化カラム(PMXカラム)による直接的なHMGB1の吸着を示唆する報告や吸着しないとする報告などさまざまである。そこで,われわれは,本療法におけるHMGB1の経時的変化とPMXカラム前後の濃度変化について検討を行った。その結果,HMGB1濃度に経時間変化は認められず,カラム前後のHMGB1濃度にも変化は認められなかった。さらにin vitro実験でもカラム依存的な経時的変化は認められなかった。以上より,PMX-DHPに直接的なHMGB1除去作用を期待することは不適当と考える。

著者関連情報
© 2013, 特定非営利活動法人 日本急性血液浄化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top