抄録
X線CT計測はコンクリートのひび割れ損傷の同定と可視化に関する最も有効な手法の一つである.近年,既設コンクリート構造物の損傷度評価法の開発が急務な技術課題となっている.筆者らは,AE法とX線CT法を組み合わせたコンクリートの定量的損傷度評価法を提案している.本論では,X線CT画像の空間統計処理に基づくコンクリート中に発達したひび割れ損傷の特徴を定量評価することを試みた結果を報告する.実験的検討では,凍害損傷が顕在化したコンクリートを用いてX線CT計測を試みた後に力学試験を実施した.コンクリート損傷とは,一般的に圧縮強度や弾性係数の低下として定義されており,これら損傷パラメータと空間統計モデルの一つである集中度指標パラメータ(Cδ)との関連が考えられる.検討の結果,X線CT画像を用いることによりコンクリート損傷の定量評価が可能であり,ひび割れ損傷と損傷パラメータとの関連が確認された.このことから,X線CT画像の空間統計処理はコンクリート損傷の定量評価に有効であると推察される.