抄録
腐食や疲労により損傷した土木鋼構造物の補修方法として当て板接合が一般に用いられる.本研究では,当て板の接合方法として溶接を適用することを念頭に,当て板溶接で生じる残留応力が継手の耐荷性能に及ぼす影響について検討を行った.また,発生した残留応力の低減方法として溶接後熱処理を採用し,熱処理の有無による応力状態の比較を行った.当て板補修を模擬した簡易な継手モデルを用いた熱弾塑性解析により,溶接過程と溶接後熱処理過程の温度履歴および応力分布をシミュレーションした.また,当て板溶接により被補修部材に生じる圧縮残留応力が,圧縮荷重下における部材の降伏進行を助長する可能性を提示するとともに,溶接後熱処理による残留応力低減が降伏荷重の向上に有用であることを示した.