土木学会論文集G(環境)
Online ISSN : 2185-6648
ISSN-L : 2185-6648
環境工学研究論文集 第52巻
下水の脱水汚泥性状が中温嫌気性消化に及ぼす影響
日高 平對馬 育夫津森 ジュン南山 瑞彦
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 71 巻 7 号 p. III_27-III_37

詳細
抄録
 下水汚泥の有効利用方策として脱水汚泥を含む集約型混合嫌気性消化を想定し,設計・操作因子の検討に資する基礎的知見の収集を目的に,異なる下水処理場の各種下水汚泥を対象とした嫌気性消化実験を行った.標準活性汚泥法(循環式硝化脱窒法等の場合も含めて)の混合汚泥および脱水汚泥については0.4~0.5NL/gVS-投入程度の,オキシデーションディッチ法の脱水汚泥については 0.1~0.2NL/gVS-投入程度のバイオガス転換率が得られた.投入汚泥の高濃度化で懸念されるアンモニア阻害や撹拌影響に対して,投入汚泥条件から消化汚泥のアンモニア性窒素濃度および粘度を推測する知見を整理した.消化汚泥に含まれる微生物の遺伝子解析を行ったところ,処理場毎に傾向が異なっており,従来の維持管理指標である固形物濃度では区別できない微生物の状況を把握できる可能性が示された.
著者関連情報
© 2015 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top