土木学会論文集G(環境)
Online ISSN : 2185-6648
ISSN-L : 2185-6648
環境工学研究論文集 第54巻
凝集およびオゾン処理が高度に利活用された水道原水中のバイオポリマーへ与える影響
村田 直樹青木 伸浩本山 信行李 富生
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 73 巻 7 号 p. III_323-III_328

詳細
抄録

 本研究では,凝集とオゾン処理が,膜ファウリングへの関与が指摘されている水道原水中のバイオポリマーの除去性に与える影響を,高度に利活用された淀川原水を用いて,両処理プロセスの導入位置を変更させた実験条件(凝集処理→オゾン処理→膜ろ過処理およびオゾン処理→凝集処理→膜ろ過処理)において検討した.その結果,凝集処理を先に行うことで,バイオポリマーの減少が確認され,続いてオゾン処理を行っても,バイオポリマーの増加をほとんど生じないことが確認された.バイオポリマーの除去とオゾン酸化に伴う微生物からの放出に対する抑制効果およびオゾン注入率の削減効果から考えると,凝集処理を先に行うことが有効であると示唆された.

著者関連情報
© 2017 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top