土木学会論文集G(環境)
Online ISSN : 2185-6648
ISSN-L : 2185-6648
地球環境研究論文集 第26巻
複数種の酸素導入法による硫化水素発生抑制効果の評価―最終処分場における利用―
朝倉 宏中川 啓
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 74 巻 5 号 p. I_181-I_188

詳細
抄録
 日本の安定型最終処分場で硫化水素が発生し,作業員が死亡する事故が発生した。嫌気的条件下で廃石膏ボード由来の硫酸塩を硫酸塩還元菌が還元することによって硫化水素が発生する。現在の発生抑制のための対策は,ガス抜き管の設置によるガス状酸素の導入が主流であるが,設置コスト,海面処分場への適用が不可,などの問題がある。一方,下水道分野では,硝酸塩による発生抑制の事例がある。本研究では,最終処分場における硫化水素発生抑制手法開発のために,硝酸塩およびガス状酸素添加による硫化水素発生抑制および有機物削減効果を定量的に評価した。薬品硝酸塩およびガス状酸素添加によって硫化水素発生速度比を0.1以下にできた。また,全有機炭素減少速度を大きくできた。コンポスト抽出硝酸塩添加では,硫化水素発生抑制および有機物削減効果がみられなかった。
著者関連情報
© 2018 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top