土木学会論文集B1(水工学)
Online ISSN : 2185-467X
ISSN-L : 2185-467X
水工学論文集第61巻
擬似温暖化台風出力による鶴見川流域の外水・内水氾濫解析と治水対策効果に関する研究
渋尾 欣弘谷口 健司佐貫 宏吉村 耕平李星愛田島 芳満小池 俊雄古米 弘明佐藤 愼司
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 73 巻 4 号 p. I_1381-I_1386

詳細
抄録
 これまでの想定を超える浸水が多発し,浸水想定区域の見直しが行われているが,沿岸部低平地を流れる都市流域の浸水を精度良く推定するには,河川流出,都市排水,沿岸水理の各要素を一体的に解く事が必要である.また想定する気象外力として,気候変動に伴い変化する将来の台風の規模にも留意する必要がある.さらには想定される浸水に対し,治水対策施設による効果を評価する事も重要である.本研究では総合治水対策が進む鶴見川を対象に,河川・下水道・氾濫・海岸の各要素がシームレスに結合されたモデルの陸域浸水解析機能を用いて,外水・内水氾濫の一体解析を行う.擬似温暖化手法に基づく温暖化台風実験値を外力として解析した結果,既往台風の降雨強度が大きく上昇すると共に,アンサンブル平均で累積雨量373mm,最大時間雨量90mm/hの降雨において,遊水地と貯留管の治水容量が一杯となった.
著者関連情報
© 2017 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top