土木学会論文集B1(水工学)
Online ISSN : 2185-467X
ISSN-L : 2185-467X
水工学論文集第61巻
溶存イオンと放射性同位体を用いた黒部川扇状地地下水の滞留時間と涵養域の推定
松浦 拓哉手計 太一北 隆平溝口 敏明
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 73 巻 4 号 p. I_67-I_72

詳細
抄録
 黒部川扇状地の地下環境を解明する目的で,放射性同位体,溶存イオン,透水係数を用いて地下水の滞留時間と涵養域の推定を行った.溶存イオン10項目を用いて主成分分析を行った結果,下流域もしくは中流域の黒部川が涵養域であると推定された.黒部川扇状地のトリチウム濃度は3.0 TUから4.3 TUであった.その結果,黒部川扇状地に位置する87 m以浅の地下水の滞留時間は35年から39年であることがわかった.これは,透水係数を用いた滞留時間の解析と同様な結果となった.また,得られた滞留時間を用いて涵養域を推定した結果,河口から13.4 kmから26.4 kmの区間であることがわかった.これは,扇頂部に位置する愛本堰堤から中流部に位置する黒薙の区間にあたる.
著者関連情報
© 2017 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top