土木学会論文集D3(土木計画学)
Online ISSN : 2185-6540
ISSN-L : 2185-6540
土木計画学研究・論文集 第29巻(特集)
地域公共交通計画策定の実証的研究~奈良県生駒市の例に基づく考察~
喜多 秀行岸野 啓一今井 正徳岡田 敬
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 68 巻 5 号 p. I_951-I_960

詳細
抄録
2002年のいわゆる乗合バス事業の規制緩和以降,全国各地で地域公共交通計画が策定されている.その策定にあたっては,活動ニーズではなく活動機会に着目することが重要であるとともに,提供される公共交通サービスによって保障される活動機会とそれに対する負担の組合せを住民が選択することが重要である.筆者らは,その考えに基づき,地域公共交通計画の枠組みを提案してきたが,それが実践された計画はまだ少ない.
そうした中で,奈良県生駒市で策定された地域公共交通計画は,筆者らの提案の趣旨に沿って立案されたものであり,高齢化が急速に進展する中で,今後の計画の指針ともなる内容を備えている.本稿は,その内容を示すとともに,立案された計画の意義や提案した枠組みの有用性について,実証的な視点から考察を行うものである.
著者関連情報
© 2012 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top