土木学会論文集D3(土木計画学)
Online ISSN : 2185-6540
ISSN-L : 2185-6540
土木計画学研究・論文集 第36巻(特集)
和風型街並の反復認知が和風建築要素の虚偽記憶に及ぼす影響
白柳 洋俊倉内 慎也坪田 隆宏
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 75 巻 5 号 p. I_277-I_284

詳細
抄録
本研究では,街並の反復認知が虚偽記憶を生じさせるとの仮定を措定し,同仮説を室内実験により検証した.街並を想起する際,想起する内容に虚偽記憶が含まれることで街並の印象が向上することがある.虚偽記憶は記憶対象を要旨痕跡として記銘することにより,記銘した項目と未記銘の項目の区別が困難になることで生じ,また要旨痕跡は記憶対象を反復認知することで形成される.そこで本研究は和風型街並に対象を絞り,街並の反復認知が要旨痕跡としての記銘を促進することを通じて和風建築要素の虚偽記憶を増大し,街並の和風印象価を高めるとの仮説を措定し,同仮説をDRM パラダイムに基づく再認課題により検討した.実験の結果,反復認知は和風建築要素の虚偽記憶を増大させ,和風印象価を高めること,すなわち仮説を支持する結果が得られた.
著者関連情報
© 2019 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top