土木学会論文集
Online ISSN : 2436-6021
報告
石垣島宮良川流域の物理環境および魚類相の流程分布と河川横断構造物の影響
笠原 太一福田 信二木村 匡臣浅田 洋平乃田 啓吾
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 79 巻 1 号 論文ID: G-0268

詳細
抄録

 島嶼地域での水資源開発のために建設された河川横断構造物等は,河道内の物理環境を改変し,生態系に影響を及ぼすことから,総合的な環境評価が求められる.本研究では,石垣島宮良川流域における網羅的な魚類生息環境調査によって物理環境と魚類相の流程分布を明らかにし,河川横断構造物の影響について検討した.結果として,宮良川全域で29科72種確認され,純淡水魚が7種,通し回遊魚が17種,周縁性淡水魚が37種および海産種が11種観察された.また,水域区分ごとに水温や水深などの物理環境条件が有意に異なっており,魚類相にも差異がみられた.本調査結果から,石垣島宮良川において河川横断構造物は,湛水部形成による物理環境の改変と感潮域境界部における魚類の移動阻害により魚類相の流程分布に影響を及ぼす可能性が示唆された.

著者関連情報
© 2023 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top