2024 年 80 巻 20 号 論文ID: 24-20133
新幹線駅は在来線駅に比べ駅の影響範囲や駅周辺の市町村に与える影響はより大きいと考えられる.今後新たに新幹線駅が立地する市町村も,同様の影響を受けることが予測されるが,新幹線駅の整備はどのように地方人口を左右するかはまだ不明確である.本研究では特定な条件で選ばれた日本全国の 1125 市町村を対象として,傾向スコアマッチング-DID 分析を行い,1995 年~2000 年まで開業した新幹線駅,2000 年~2005 年開業した新幹線駅と 2010 年~2015 年開業した新幹線駅 3 つの分析グループを分けて,地域,交通,社会などを考えながら新幹線駅の開業が周辺市町村人口に及ぼした因果効果を定量的に算出した.その結果,主要な経過都市及び終点都市以外において新幹線駅の開業は周辺市町村の人口の社会増減率に負の効果があることがわかった.