抄録
津波の越流による海岸堤防の被覆ブロックの被災機構を水理実験と3次元流体・構造・地形変化・地盤連成数値計算モデルによる数値解析により考究した.その結果,海岸堤防の裏法尻に生じる洗掘に関して,洗掘過程で生じる最大洗掘深と津波作用後の最終洗掘深は異なっており,洗掘に起因する海岸堤防の安定性を評価する際の最大洗掘深の把握の重要性を示した.また,裏法尻の被覆ブロックの下面側への圧力の伝播状況が異なるために,めくれが生じやすい状況にある被覆ブロックの位置は津波の条件により異なることを示した.さらに,水位変動,最終洗掘形状,被覆ブロック上面の圧力変動,めくれが生じやすい状況にある被覆ブロックの位置とその時刻に関して水理実験と数値解析の対応は良好であり,本現象を検討する際の数値計算モデルの有用性を示した.