土木学会論文集B3(海洋開発)
Online ISSN : 2185-4688
ISSN-L : 2185-4688
海洋開発論文集 Vol.35
UAVを用いた港湾構造物の計測技術に関する検討
川口 真吾鶴田 修己髙阪 雄一岡崎 裕朝比 翔太酒井 和也鈴木 高二朗
著者情報
ジャーナル フリー

2019 年 75 巻 2 号 p. I_121-I_126

詳細
抄録

 港湾構造物の維持管理,特に被災直後の消波ブロックの沈下計測では,消波ブロックに人が直接昇って測量するなど過去には危険な状態で実施されることもあった.この代替手段として,UAVを用いた計測により正確な三次元データが取得できれば,従来よりも安全かつ安価で高精度な測量を実施できる.本研究では,これまで実施されてきたGCPと組み合わせたUAVによる写真測量に加えて,島防波堤のような船舶を用いなければGCPを取得できない海上の施設でも直接の計測ができるRTK-GNSSシステム及びPPKシステム搭載型の各UAVを用いて防波堤等の測量を実施し,それらの計測精度を比較した.その結果,RTK-GNSSシステムおよびPPKシステム搭載型のUAVを用いれば,数cmの誤差で防波堤の形状を測量できることが明らかとなった.

著者関連情報
© 2019 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top