土木学会論文集B3(海洋開発)
Online ISSN : 2185-4688
ISSN-L : 2185-4688
海洋開発論文集 Vol.37
AIを用いた人工魚礁内における岩礁性魚類の資源生産力向上に関する研究
山本 貴史玉置 哲也岡崎 慎一郎岡崎 百合子吉田 秀典末永 慶寛
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 77 巻 2 号 p. I_709-I_714

詳細
抄録

 日本海から瀬戸内海沿岸海域では,キジハタ,タケノコメバル等の有用岩礁性魚類の資源生産力向上のため,人工種苗を海域に放流し漁獲へ反映しようとする施策が実施されている.しかし,放流後の天敵生物による食害や適正な生育場(岩礁域)の不足等で歩留まりは僅かに1%程度となっている.筆者らが開発した保護育成機能を有する人工魚礁等の構造物へ放流した場合の歩留まりは,自然放流のそれに比べて高い値を保つことが実証されているものの,稚魚の生残や帰巣に関する定量的なデータが乏しく,正確な歩留まりを評価することが困難であった.本研究では,AIによりキジハタと,天敵となる魚類を判別する手法を開発するとともに,稚魚の人工魚礁への定着率および帰巣量を定量的に評価し,効率的な稚魚の放流技術を提案する.

著者関連情報
© 2021 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top