土木学会論文集F6(安全問題)
Online ISSN : 2185-6621
ISSN-L : 2185-6621
特集号(和文論文)
被害関数による従来手法との対比からみた数値シミュレーションによる新たな手法での防災マップ構築の可能性
本山 紘希飯山 かほり金田 義行白木 渡藤澤 一仁堀 宗朗
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 76 巻 2 号 p. I_185-I_192

詳細
抄録

 従来の地震による都市の建物の被害評価は,経験的に得られた表層地盤の地震増幅特性や建物の被害率を使用して実施される.この手法は,一定の信頼性を有するが,ばらつきの大きな現象を経験的に扱うため誤差が大きい.本研究の目標は,数値シミュレーションを用いて建物一棟ごとに表層地盤と建物の地震応答解析を行うことで,既往の手法に比べて精度の高い手法を確立することである.これを実現するため,これまで著者らはボーリングデータを用いた地点ごとの表層地盤のモデル化手法の開発などを行ってきた.本論文では,約10万棟の建物のエリアを想定し,開発した手法を用いて,数値シミュレーションによる建物の被害評価を試行する.また,得られるマップを既往の手法によるものと比較し,提案手法による防災マップ構築の可能性について基礎的な議論を行う.

著者関連情報
© 2020 公益社団法人 土木学会
前の記事 次の記事
feedback
Top