日本小児看護学会誌
Online ISSN : 2423-8457
Print ISSN : 1344-9923
ISSN-L : 1344-9923
生体腎移植を受ける子どもと親へのプレパレーションの取り組み 第2報 : 7事例の検討
佐藤 玲美田久保 由美子宗村 弥生臼井 雅美楡木 志帆清水 若菜釼持 有代坂本 倫美
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 20 巻 1 号 p. 100-106

詳細
抄録
小児の生体腎移植は、家族内に同時期に2名の手術患者が発生し、子どもは術直前、術直後に心の拠り所である親と接することが出来ないという体験をする。そこで、生体腎移植の特徴を踏まえたプレパレーションを8歳から14歳の子どもと親7組に実施した。プレパレーションは一事例ごとに、情報交換を行い、どのように進めるかを他職種間で検討、評価しながら進めた。プレパレーションによる子どもの反応は、「頑張れそう」との前向きな発言もあれば、「こわい」「泣く」といった反応もあり様々であったが、子ども気持ちの表出を促し、主体的に手術に取り組むことを支援した。また、ドナーとなった親は、自分の体調に合わせて面会をすることが出来ており、今まで気付いていなかった子どもの一面を知る機会となった。
著者関連情報
© 2011 一般社団法人 日本小児看護学会
前の記事 次の記事
feedback
Top