日本CT技術学会雑誌
Online ISSN : 2434-2750
Print ISSN : 2434-2769
テクニカルノート
等価スライス感度プロファイルを有するmulti-planar reconstruction CT 画像を用いた system performance function の評価
丹羽 伸次原 孝則西丸 英治瓜倉 厚志
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 11 巻 1 号 p. 10-

詳細
抄録

重要な要点

・十分に大きいスラブ厚のMPR 画像を用いることで,等価SSP による公正かつ簡便なSPF の比較評価が可能である.

・等価SSP を取得するための必要十分なスラブ厚は,30 mm である.

・等価SSP によるSPF の評価において,ゼロ周波数付近におけるFBP とIR との差は減少する.


要旨

【目的】本研究の目的は,十分に大きいスラブ厚のmulti-planar reconstruction (MPR) 画像を用い評価対象画像間のslice sensitivity profiles (SSP) を等価にすることで,公正な比較を可能とする簡便な手法を提案し,iterative reconstruction (IR) 画像の評価を行うことであった.

【方法】CT 装置を用いて,コインファントムを撮影し,設定スライス厚0.6,2.0 及び3.0 mm の画像を再構成した.それぞれのデータからスラブ厚10 から40 mm のaxial のMPR 画像を作成した.MPR 画像におけるSSP から体軸方向のmodulation transfer function (MTF) を算出し,等価SSP となる必要十分なMPR 画像のスラブ厚を検討した.更にfiltered back projection (FBP) 画像とIR 画像間のsystem performance function (SPF) を提案法と従来法で比較した.

【結果】各スライス厚間の体軸方向のMTF 差は,MPR 画像のスラブ厚を大きくすることで小さくなり,30 mm のスラブ厚でMTF 曲線は一致した.FBP 画像とIR 画像間のSPF の比較において,従来法は全空間周波数帯においてIR 画像が高いSPF を示したが,提案法はゼロ周波数付近における両者の差が減少した.

著者関連情報
© 2023 日本CT技術学会
前の記事
feedback
Top