デジタルアーカイブ学会誌
Online ISSN : 2432-9770
Print ISSN : 2432-9762
一般研究発表 (沖縄現地会場)
[E21] ビデオゲームのメタデータ拡張のためのメディア芸術データベースとWikipediaとのリンキング
福田 一史三原 鉄也
著者情報
ジャーナル オープンアクセス
J-STAGE Data

2022 年 6 巻 s3 号 p. s234-s237

詳細
抄録

検索やデータ利活用など調査・研究のための専門分野の要求に基づく、メタデータのリッチ化は一つの論点であるが、データ作成コストが課題となる。その解決策として、オープンデータとのリンキングは有効な戦略である。ビデオゲーム分野では、オンラインコミュニティが生成するゲーム作品データセットが評価を集めており、同時にアーカイブ機関が生成する現物資料の書誌データ作成も活発化しつつある。本研究は効率的なメタデータの拡張や補完・検証を目的に、メディア芸術データベースのビデオゲームパッケージリソースと、Wikipediaより抽出したビデオゲームリソースのリンキング実践について報告する。Wikipediaのゲームタイトル一覧から情報を抽出し、メディア芸術データベースの関連するリソースを機械的にリンクさせた。その結果、多くのリソースで適切なリンクが確認できたが、Wikipediaの利用者要求や記述ルールの不統一に起因する課題と限界が明らかになった。

著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top